2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

富士見町大字鶴馬字本目

発見日:‎2017年1月22日 発見場所:富士見市関沢二丁目付近本目はなんと読むのだろうか。横浜に本牧(ほんもく)という地名があり、昔は本目と書いたらしい。一方、熊本県にある本目遺跡の本目は「もとめ」と読む。ううむ、読みすら特定できないとは。と思っ…

富士見町大字鶴馬字上沢

発見日:‎2017年1月21日 発見場所:富士見市上沢二丁目付近こちらも七沢の一つの上沢である。その名前は現町名にも引き継がれている。富士見市には小字名から取られた町名が多く、上沢、関沢、羽沢、渡戸、諏訪、山室が該当する。これらはすべて鶴馬村の小字…

富士見町大字鶴馬字柿ノ沢

発見日:‎2017年1月18日 発見場所:富士見市鶴瀬西三丁目付近これまで市町村名がない表札や、大字名がなく市町村名と小字名しかない表札などを見てきたが、ついに小字名しかない表札まで見つかるとは!昔はこういう表札もよくあったのだろうか。字柿ノ沢(画…

富士見市大字水子字三丁目

発見日:‎2017‎年1月3日 発見場所:富士見市水谷東三丁目付近前回、前々回と紹介した水谷東地区に関する資料の中に、「2.字名「三丁目」という言葉について」という記述がある。以下に丸々引用させていただく。 (1)水谷東の旧住民は古くから「三丁目」…

富士見市大字水子字北袋

発見日:‎2016‏年1月1日 発見場所:富士見市水谷東一丁目付近こちらも前回と同じ水谷東地区で発見した。ただし今回は同地区の北部に位置する水谷東一丁目である。例の資料によると、この辺の一部はもとは志木市の市域内で、志木市役所の場所と等価交換されて…

富士見市大字水子字前沼

発見日:‎2016‎年12月30日 発見場所:富士見市水谷東二丁目付近水谷東は富士見市の南部にある地域であり、南端で志木市と接している。ここも高橋地区と同様に市の境界が入り組んでいる。このように境界が川の流路と一致しないのは、柳瀬川の改修工事で流路が…

大和町白子一丁目

発見日:‎2016‎年12月11日 発見場所:和光市白子一丁目付近白子(一〜四丁目)は和光市に現存する町名である。そして大和町は和光市の前身である町村名である。大和町が市制施行により和光市になったのは1970年(昭和45年)のことで、住居表示実施により大字…

和光市大字下新倉字谷中川

発見日:‎2016‎年12月11日 発見場所:和光市下新倉三丁目付近東武東上線の和光市駅北口を出て少し東に進むと、下新倉(一〜六丁目、大字)という地域がある。駅に近い利便性もあり、住宅が多く存在している。しかし、この地域に住居表示が実施されたのはかな…

朝霞町大字膝折字上ノ原

発見日:‎2016‎年11月13日 発見場所:朝霞市幸町二丁目付近朝霞市の前身は朝霞町であるが、その朝霞町のさらに前身は膝折村といった。この膝折村は、(旧)膝折村・溝沼村・岡村・台村・根岸村が合併してできたものである。(旧)膝折村のあった場所は、古く…

新座町大字野火止字門前

発見日:‎2016‎年12月18日 発見場所:新座市新堀二丁目付近地図で新座市の市域を見ると、南西部に細長く尖ったエリアがあり、東京都に突き刺さっているような形になっている。新堀一〜三丁目はこのエリアに位置しており、町内には野火止用水が流れている。こ…

新座町大字野火止字中清戸

発見日:‎2016‎年12月18日 発見場所:新座市西堀二丁目付近あけましておめでとうございます。 このブログも始めてから早や半年近くが経った。始めた当時はこんなに続くとは(こんなに旧地名が見つかるとは)思わなかった。取り扱っている題材の性質上、いつ…