富士見市

富士見市大字鶴馬字八ヶ上

発見日:2021年2月13日 発見場所:富士見市関沢二丁目付近 アパートの木製の表札に書かれていたものだが、かなり読みづらい。別アングルから取ったこの写真のほうがまだ見やすいかも。 全国には「はけ」という言葉が付いた地名が多く存在する。特に埼玉県の…

富士見町大字鶴馬字本目

発見日:‎2017年1月22日 発見場所:富士見市関沢二丁目付近本目はなんと読むのだろうか。横浜に本牧(ほんもく)という地名があり、昔は本目と書いたらしい。一方、熊本県にある本目遺跡の本目は「もとめ」と読む。ううむ、読みすら特定できないとは。と思っ…

富士見町大字鶴馬字上沢

発見日:‎2017年1月21日 発見場所:富士見市上沢二丁目付近こちらも七沢の一つの上沢である。その名前は現町名にも引き継がれている。富士見市には小字名から取られた町名が多く、上沢、関沢、羽沢、渡戸、諏訪、山室が該当する。これらはすべて鶴馬村の小字…

富士見町大字鶴馬字柿ノ沢

発見日:‎2017年1月18日 発見場所:富士見市鶴瀬西三丁目付近これまで市町村名がない表札や、大字名がなく市町村名と小字名しかない表札などを見てきたが、ついに小字名しかない表札まで見つかるとは!昔はこういう表札もよくあったのだろうか。字柿ノ沢(画…

富士見市大字水子字三丁目

発見日:‎2017‎年1月3日 発見場所:富士見市水谷東三丁目付近前回、前々回と紹介した水谷東地区に関する資料の中に、「2.字名「三丁目」という言葉について」という記述がある。以下に丸々引用させていただく。 (1)水谷東の旧住民は古くから「三丁目」…

富士見市大字水子字北袋

発見日:‎2016‏年1月1日 発見場所:富士見市水谷東一丁目付近こちらも前回と同じ水谷東地区で発見した。ただし今回は同地区の北部に位置する水谷東一丁目である。例の資料によると、この辺の一部はもとは志木市の市域内で、志木市役所の場所と等価交換されて…

富士見市大字水子字前沼

発見日:‎2016‎年12月30日 発見場所:富士見市水谷東二丁目付近水谷東は富士見市の南部にある地域であり、南端で志木市と接している。ここも高橋地区と同様に市の境界が入り組んでいる。このように境界が川の流路と一致しないのは、柳瀬川の改修工事で流路が…

富士見町大字鶴馬字渡戸前

発見日:‎2016‎年10‎月‎29日 発見場所:富士見市羽沢二丁目付近こちらは縦書きフル表記。そのままだと表札に入り切らないので押しつぶしたような字になっている。鶴馬村には渡戸という小字があり、そちらは渡戸一〜三丁目になっている。渡戸前というのは渡戸…

富士見町大字鶴馬字羽沢

発見日:‎2016‎年10‎月‎29日 発見場所:富士見市羽沢一丁目付近県・郡・町・大字・字のフル表記はなかなか重厚感がある。字羽沢は元は鶴馬村の小字であり、現町名もこれから取られている。小字名が町名になるパターンは全国的にも多いが、地名保存の観点から…

富士見市大字勝瀬字市街道

発見日:‎2016‎年‎9月10日 発見場所:富士見市ふじみ野東三丁目付近会社の看板から。富士見市ふじみ野東およびふじみ野西は2010年(平成22年)に成立したばかりなので、普通に旧住所の看板が置いてある。ふじみ野東・西の地名はもちろん東武東上線のふじみ野…

富士見町大字鶴馬字赤飯塚

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎2‎1日 発見場所:富士見市上沢一丁目付近赤飯塚は「せきはんづか」と読む。富士見市のホームページにこの地名の由来が載っている。

富士見町大字鶴馬字新田

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎2‎1日 発見場所:富士見市関沢二丁目付近大字鶴馬の旧区域もかなり広い。新田は全国各地で良く見られる地名で、新しく開墾した農地に付けられる。

富士見町大字水子字関沢

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎21日 発見場所:富士見市関沢三丁目付近元水子村である大字水子の旧区域は、志木市役所の近くから東武東上線みずほ台駅周辺まで、きわめて広範囲に渡る。住居表示により一部の区域は大字水子ではなくなったが、それでもなおかなりの広…