志木市

足立町大字志木字高橋

発見日:‎2016‎年11月27日 発見場所:志木市柏町二丁目付近志木市の特に旧大字志木のエリアはもう調べ尽くしたつもりであった。しかしここに来て新たに小字を発見できるとは!志木市の市役所以西と隣の富士見市は柳瀬川によって隔てられている。しかし、川の…

足立町大字志木字館

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎20‎日 発見場所:志木市幸町四丁目付近志木館シリーズも今回で三回目である(一回目、二回目)。今回は「字館」の表記があり、館が小字であることを示している。ところで、以前館村の由来を豪族の居館にちなむと書いたが、地名研究の…

志木市大字宗岡字馬場

発見日:‎2016‎年‎9月3日 発見場所:志木市下宗岡一丁目付近久しぶりに志木市に帰ってきた!以前、宗岡地区は古い家が密集している場所はあまりないと書いたが、改めて探してみると所々に存在した。馬場は「ばんば」と読む。乗馬を行うための土地のことであ…

足立町大字志木字富士前

発見日:‎‎2016‎年‎8‎月‎14‎日 発見場所:志木市本町三丁目付近字富士前は、前述の字田子山に隣接した区域。田子山富士が作られたことにより生まれた地名だそうである。手持ちのストックはこれですべて尽きた。今後は新たに発見するたびに、不定期で更新する…

足立町大字志木字田子山

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎11‎日 発見場所:志木市本町二丁目付近この地には元々田子山塚という円墳があった。その上に富士塚(富士山のミニチュア)が作られ、田子山富士と呼ばれるようになった。その後、同地に敷島神社が作られ、田子山富士はその境内にある…

足立町大字志木字出口

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎12‎日 発見場所:志木市本町六丁目付近珍しいローマ字表記の表札である。字出口は、現在の東武東上線志木駅の東口を出て五分くらい歩いたあたりの区域である。当時は志木宿の端っこなので出口と名付けられたのかもしれないが、現在で…

足立町大字志木字中野

発見日:‎2016‎年‎7‎月‎17‎日 発見場所:志木市柏町一丁目付近以前に字中野下は紹介したが、字中野ももちろん存在する。江戸時代以前は中野村があったようで、館之郷に属していた。現在も中野町内会やクラブ中野などに名が残っている。

足立町大字志木字館

発見日:2016‎年‎7‎月‎23‎日 発見場所:志木市柏町六丁目付近もしかしたら志木市かもしれないが、見分けがつかないのでとりあえず足立町としておく。志木館は以前にも紹介した。しかしそれは東武東上線の線路より西側の幸町四丁目付近で発見したものだった。…

足立町大字大原

発見日:2016年8月13日 発見場所:志木市本町四丁目付近足立町大字大原。この地名には深い謎が隠されている・・・。そもそも大字とは明治22年に公布された市制および町村制の施行時に旧来の町村名を残したものである。しかし、付近に大原町や大原村という町…

志木市大字宗岡字北美町

発見日:‎2016‎年‎8‎月‎11‎日 発見場所:志木市中宗岡一丁目付近志木市の中でも宗岡地区は昔の農村部にあたり、古い家が密集している場所はあまりない。しかし、市役所に近いエリアには多少存在する。北美町はバス停「北美町」、北美保育園などにその名を残…

足立町大字志木字館

発見日:‎2016‎年‎7‎月‎17‎日 発見場所:志木市幸町四丁目付近館という地名は、現在志木市館一〜二丁目として残っている。そして、館一〜二丁目のほとんどは志木ニュータウンの団地となっている。しかし、今回この地名を発見した場所は、志木ニュータウンか…

志木市大字志木

発見日:‎2016‎年‎7‎月‎23‎日 発見場所:志木市本町二丁目付近志木市は1970年(昭和45年)に市制施行に伴い成立。1972年(昭和47年)には、住居表示により本町一〜六丁目ほかが成立している。したがって、志木市志木という地名はわずか2年ほどしか存在してい…

足立町大字志木字中野下

発見日:‎2016‎年‎6‎月‎25‎日 発見場所:志木市柏町二丁目付近中野下は志木市と富士見市を隔てる柳瀬川の近くにある住宅地。「中野下入口」「中野下坂下」「中野下中央」「中野下住宅」のバス停がある。ここを通る小型バスは非常に細い道をすり抜けて走る。W…

足立町大字志木字直路

発見日:2016‎年‎7‎月‎9‎日 発見場所:志木市本町五丁目付近直路は「すぐじ」と読む。近くに直路交通公園がある。

足立町大字志木字陣場

発見日:2016‎年‎6‎月‎26‎日 発見場所:志木市本町六丁目付近埼玉県北足立郡足立町は、1955年(昭和30年)に志木町と宗岡村が合併して誕生。1970年(昭和45年)の市制施行に伴い、志木市となる。大字志木は旧志木町の区域にあたる。志木には足立町の町名が残…