草加市弁天町字会ノ谷

発見日:2020年6月21日
発見場所:草加市中根三丁目付近

中根町だけでなく弁天町も同日に小字付きのものを見つけている。しかし、発見場所は弁天ではなく中根なのだ。この辺りは2000年(平成12年)に住居表示が実施され、松江・弁天・中根が成立している。その際に町域の変更も行われたのだろう。元の町域は大字だったときの区域をそのまま引き継いでいたため、境界は入り乱れて飛び地も多かったであろうことは、現在も住居表示が未実施の区域の状況を見れば容易に想像がつく。

弁天町の前身は大字篠葉である。旧宿場の近くには大字宿篠葉というのもあったが、これは草加宿開宿に伴って篠葉村から分村したものらしい。

弁天町の由来は、沼から弁財天の像が見つかり、その沼のほとりに弁財天を祀る祠を立てたという伝承による。ちなみにその沼は宮沼という小字の由来にもなっている。