岩槻市大字加倉字中島

発見日:2023年12月9日

発見場所:さいたま市岩槻区加倉五丁目付近

 

前回の記事では酷暑で外を出歩けないと書いたが、今はもう年末である。この間に風邪を三回引いたりして、あまり探索はできていなかった。今回紹介するのもそれほど貴重というほどのものではないが、リハビリがてらに紹介する。

大字加倉は岩槻駅から近い位置にあり、古くから本町や東町といった町の一部になっていた。残った区域に住居表示が実施されたのは平成になってからで、1990年(平成2年)に加倉一~四丁目、翌年に加倉五丁目、原町、並木一・二丁目が成立した。しかし、大字区域もだいぶ残っている。

したがって、今回見つけた旧地名は最近のものである。いや、最近といっても30年以上経っているのだが、旧地名(旧町名)の世界では、平成以降は最近なのである(そして2000年以降は「つい最近」である)。

加倉五丁目と同時期に成立した原町であるが、大字加倉と大字柏崎の一部から成立している。原町の名称は大字柏崎の小字「原」から来ており、原町全域および一部周辺は柏崎原自治会の区域になっている。原町の北を通る国道には柏崎交差点があるが、原町、東町、城南に囲まれた位置にあり、大字柏崎は近くにない。昔からある交差点で名前が変わっていないのか、それとも柏崎の地域名に愛着がある地域住民の要望によるものなのか。こういうところからも区域の変遷が見て取れて面白い。