久喜町新二

発見日:2021年4月25日

発見場所:久喜市南三丁目付近

今回発見したこの旧地名を最初に見たとき、一瞬固まった。久喜市の前身である久喜町の表記もそれなりにインパクトはあるが、久喜市の成立は1971年(昭和46年)と結構遅めなので、久喜町の表記は実はそれほど珍しくはない。

驚いたのは「新二」のほうである。これは何かの略だろうか?久喜の中心部は住居表示が実施されるまでは大字久喜本・大字久喜新といった地名だった。新二の新は久喜新の新だろうか?大字久喜新には新町という小字があった。これは江戸期における久喜新町の中心区域にあたる。つまり大字久喜新の新と字新町の新は由来が同じということになる。

新二の二のほうはどうか。これは二丁目の二と思われるが、 公式な字名では新町に丁目は付かない。しかし、かつての久喜の中心部は、字よりも細かい単位で地区に分かれていたようだ。

久喜には提燈祭りという有名なイベントがある。本壱・本二・本三・新一(志ん一)・新二(志ん二)・仲町・東一の各地区からそれぞれ山車が繰り出されて町中を回るそうだ。ここに出てくる新二が今回見つけた新二と思われる。

現在、上記の地区がすべて町内会として存続している訳ではなさそうだ。しかし、新二については新二商店会や新二会館などが現存しており、今も現役といった感じである。今回新二が通称町名として使われているのを見つけたのも、それだけ町内会の結びつきが強かった表れかもしれない。